この記事は、商船三井の中途採用(総合職)の一次面接レポートです!
商船三井の中途選考フローは以下です。
今回はエージェント経由で応募しました。
商船三井 中途採用 説明会
こちらは、書類応募したタイミング(結果はまだ出ていない)で案内が来たと思います。
もし書類で落ちてたら説明会行く意味ないな、と思いました。
エージェントには「今後の選考には一切関係ないはず」と言われましたが、日系大手ってこういう所を見てたりするので念のため行きました。
書類結果出す前に敢えて開催するところも、なんか怪しいですしね。
休日に商船三井本社で実施されました。当日は、名前はチェックされました。
大きな会議室での開催で、200名ほどが来ていました。
説明会の中身としては、
企業紹介ビデオを見た後、人事担当者が、PPT資料で説明し、質疑応答
という形式でした。
人事の方曰く、この日の目的は、事前に商船三井の仕事内容を説明することで、入社後のミスマッチを避けるためとのことでした。
一応、ここで説明頂いたことを、以下つらつらと記載します。
・保有している船の数は、世界3位(日本郵船は4位 “K”LINEは6位)
・海外の競合他社は、特定種類の船に特化しているが、日本の3社は、多様な船を扱う。
・2018年にコンテナ船に関しては、3社(日本郵船・商船三井・”K”LINE)でONEという事業合併会社設立。
・強みは、LNG船であり、FSRUという、船上で液化ガスを気化ガスへ変える機能がある船を持っており、途上国などプラントが発達していない港湾において、重宝されている。
・新卒者は10年で3部署をジョブローテしており、中途採用者は3部署目からスタートというイメージ。
・10年目を超えても、営業、船舶、管理を常にジョブローテする。
・海外駐在比率は20%
・20年目以降は、全社員に経営者になって欲しいので、ジョブローテを採用している。
・求める人材・・・コミュ力、リーダーシップ、ファイティングスピリット、タフネス
・陸上総合職は、主に以下3つの役割があり、ジョブローテします。
- 営業・・・貨物確保。船や航路情報などを、顧客に連絡。
- 船舶調達・・・どの船に貨物を載せるか、お客様リクエストと自社リソースの最大公約数を見つける。
- 管理・・・貨物を港で載せる~港で降ろすまでの管理。
結局、選考に関係あったかは定かではありませんが、私は多少関係あったと思ってます。
無事、書類選考は通過連絡を受けました!
商船三井 対策
面接対策として「なぜ商船三井なのか」に関してですが、説明会に参加したこともあり苦労せずに作成できました!
業界他社は、日本郵船と川崎汽船です。
正直、お互いに意識しているのは日本郵船と商船三井で、”K”LINEに関しては、業績が厳しく事業投資もできていない印象です。
ですので、日本郵船と比較した上での志望動機を作成しようと考え、その上で商船三井の強みは「圧倒的なチャレンジ精神」だと感じました。
業界首位の日本郵船は、ポートフォリオの最適化を図り、収益安定化を最大限実現しています。
一方、業界2位の商船三井は海洋事業への選択と集中で果敢にチャレンジしています!
具体的には、日本郵船は陸路・海路・空路と三次元的に事業を展開していますが、商船三井は空路には手を出さず総合海運に特化することで、平面的に技術革新などに積極投資しています。
特にLNGに投資しており、説明会でもそこは強調されていました。
以上を踏まえて志望動機は以下のような感じでまとめました。
ちなみに、私は海運大手3社全て受けましたが、印象は以下です。
郵船・・・ジェントルマン系 / 業績1位 / 他者に比べ海外駐在多い / ポートフォリオ最適
商船・・・ガツガツ体育会系 / 業界1位に食らいつく / LNGに強み
K-Line・・・人はふつうor体育会系 / 業界3位だが業績悪い / 特に強みが無い
商船三井 一次面接 内容
一次面接は、商船三井本社で行われました。
受付した後、控室に通されます。
同時間帯の他の選考者も同じ控室で、私を含めて4人いました。
一次面接は、平日と休日の計3日間の開催で、1時間ごとに枠がありましたので、
4名 × 8枠/日 × 3日 ≒ 100人くらいが、一次面接を受けていたことになるかと思います。
個人面接となりますので、1人ひとり面接室の前まで案内され、ノックするところから面接スタートです。
本日は面接にお越しいただき、ありがとうございます。
お名前は、てぃー次郎さん、であってますか。
面接官は、40歳前後の男性面接官2名でした。
1名の方は、説明会でもご説明頂いた、人事社員の方でした。
お二方とも少し日焼けされていて、ゴリゴリの体育会系、という感じでした。
てぃー次郎と申します。
どうぞよろしくお願い致します。
では、面接を始めます。
簡単に自己紹介をお願いします。
新卒で、メーカーの○○に入社し、営業領域を担当しております。具体的には(省略)。趣味は、ランニングです。
ありがとうございます。ランニングね。私も好きですよ!
新卒時はどのような軸で、どのような業界を受けていたのですか?
「世界中の人々により良い暮らしを提供したい」という軸を持っていました。現在扱う●●という商材は、人々の生活水準向上と、生活の質の向上を実現すると考え、●●業界を主に受けていました。
なるほど。
●●業界の中でも、現在の○○に入社したのは、どうしてですか。
最もチャレンジしている企業だと考えたからです。
具体的には、(会社のチャレンジ精神を説明)。
そのようなイメージがありますね。
なぜ転職しようと考えているのですか。
現職では、担当市場が国内に限定されているため、「世界中の人々により良い暮らしを提供したい」という目標に対して、国内にしかアプローチできないからです。
今後、海外部門への異動などはないのですか?
基本的にはございません。
そうなんですね。意外だなー。
ちなみにどこの部署を希望していたのですか?
海外営業部門です。
そうなんですね。
転職活動では、どのような業界を受けていますか。
海運業界に絞って受けております。
基本的に「受けている業界は1つに絞っている」と話すのがベターだと思います。
なぜなら、他の業界も受けていると話すと、どちらが志望順位が高いのか、という点は必ず聞かれてメンドクサイからです。
なぜ海運業界なのですか?
「世界中の人々により良い暮らしを提供したい」目標に対して、世界規模で多くの人にアプローチできるからです。
モノ作りに強みを持つ日本は、自動車などを海外へ運ぶ一方、石油などを船で海外から持ってきます。モノをその価値が最も発揮される場所・人に運ぶことで、世界というフィールドでの最大調和を実現するのが、海運です。あらゆるニーズを持つ世界中の人々に最も応え、生活を豊かにすることができるからです!
ありがとうございます。
中でも、弊社を受けているのはなぜですか?
海洋事業への「集中投資」とICT活用などの「チャレンジな姿勢」に魅力を感じました。
FSRUを通じたLNG 発電船事業や、FPSO事業に代表されるように、成長市場に積極投資することで競争力NO,1を目指しておられます。『FOCUSプロジェクト』では、ICTの活用や異業種との提携というチャレンジをしています。
一方私も、強みである行動力を駆使して、営業として成果を挙げてきた経験や、部横断のPJなど、チャレンジしてきました。これらの経験を活かし、御社でもチャレンジし活躍できると考えています!
わかりました。
弊社のどのタイプの船にご関心がありますか?
LNG船に魅力を感じております。
現職のことを伺わせてください。
営業をされていたとのことですが、
どういった商品をどういったお客様に売る営業ですか。
〇〇という商品を大手法人に売る営業になります。
ルート営業になります。
高い成果を残したとのことですが、
どのような営業をされたのですか。
行動力を活かして、課題解決型の営業をしておりました。
顧客購買部門との商談に終始する現職の市場において、実際に商品をご利用頂いている、顧客の日本中の現場に、年間100回以上足を運び、顧客ニーズを抽出した上で、購買部門に対して、自社製品で課題解決する営業をしていました。
なるほど(あんま納得してない顔)。
〇〇という商品って、どちらかというと市場は縮小傾向ですよね?
部としてどのような方針を持っているのですか?
確かに市場はシュリンクしてます。
しかし商品の質は上がってますので、高品質なものを高く売ることで収益はキープする方針です。
ありがとうございます。
ご自身の強みを教えてください。
私の強みは、「行動力を基盤とした対人折衝力」です。
営業活動でも、行動力を活かし、上位1桁という成果を出しました。
営業以外では、PJのリーダーとして、メンバーをまとめた経験があります。所属や年齢も異なるメンバーでしたが、持ち前の行動力で、1対1のコミュニケーションを重視し、周囲の意見を受けとめました。
分かりました。こちらからの質問は以上です。
何か質問ありますか。
御社が運航している船籍はパナマのものが多い、と説明会で伺いましたが、リスクヘッジはどのようにとっているのですか。
とりあえず、説明会出たことをアピールしました。
そうですねー。難しいなー。
国はパナマでも、所有企業はまちまちなので、そこのリスク分散は問題無いですよ。パナマに集中しているのは、どこの会社も同じですね。
御社の特徴は、海洋事業への集中投資ですが、それはなぜですか。
この業界は景気に非常に左右されます。ですが、質が高い事業があれば、不況時でも一定の需要を取り込むことが出来るからです。
ありがとうございます。
最後に、部下や上司と接する際に、心掛けていることはありますか?
丁寧なコミュニケーションです。
ジョブローテーション制度なので、頻繁に人の入れ替えがあります。
チームでの仕事になるので、相互コミュニケーションは心掛けていますね。
話をそのまま受け取ると、風通しは良さそうです。
本日の面接は以上になります。結果は追ってお知らせします。
ありがとうございました。
一次面接ということもあり、決まった質問を機械的に投げつけられていた感じでした。
あまり深掘りもなく、基本的なコミュニケーションができましたし、
面接官も基本的には納得した顔で、テンポ良く進みました。
時間も20分程で、あっという間でした。
なんとなく、受かったかな、と思いました。
商船三井 一次面接 結果
数日後、エージェント経由で連絡がありました。
一次選考通過です!!
二次面接の予約とSPIの案内が来てます!
タイト日程ですが、SPIの受験締日は本日です。
なんとか、通過していたようです。
商船三井は、日本郵船や川崎汽船と同様、特段のスキルがある人を募集しているのではなく、いわゆるポテンシャル採用です。
一次面接は、基本的なヒューマンスキルを判断されていたと思います。
にしても、SPI当日〆切はすごいですね。
企業の不手際か、エージェントの不手際かわかりませんが、「ん?」と思いました。
次回、二次面接編です!