この記事は、Amazon(ブランドスペシャリスト)の中途採用における一次面接レポートです。
今回はブログ読者のむー様より体験をお寄せ頂きました!!
読者様による中途面接体験を絶賛募集しております(謝礼あり)!!TwitterのDMもしくは、HPのお問い合わせ窓口よりご連絡ください!!
むー様 ご紹介
年齢:20代後半
学歴:慶應
所属企業:コンサル
転職回数:なし
Amazonを受けた年度:2023年度
Amazon 書類選考 Webテスト
選考フローは以下になります。
ビズリーチを通して応募しました。
書類選考内容は、ビズリーチに登録している職務経歴書のみでした。
Webテストはありませんでした。
Amazonを受けた志望動機ですが、本音と建前では以下のように考えていました。
・本音:給与が高く、Openworkの評価が高い
・建前:商材との距離がより近い環境でマーケ・コンサル業務ができる
Amazon(ブランドスペシャリスト) 一次面接 内容
面接はオンラインで実施されました。
面接官は男性1名(50代くらい)でした。
応募職種におけるリーダーを務めている人であり、非常に温和な雰囲気でした。
※以下面接の質疑応答におけるむー様の回答に関しては、個人・所属企業の特定を避けるため要約して頂いております。
面接官:Amazonの面接について、ご存知かもしれませんが、OLPに沿ったエピソードをできるだけ具体的にお話しいただければと思います。また、この職種において特に知りたいOLPは“Ownership”と“Dive Deep”です。面接時間は1時間とお伝えしてますが、だいたい40分くらいで終わると思います。では、まず簡単に自己紹介をお願いします。
むー様:むーと申します。新卒でコンサルティング会社に入社し、●年間、XXを中心とするコンサルティングプロジェクトに従事してきました。ここ●年間は、XXという立場でプロジェクトマネジメントをリードしています。よろしくお願いいたします。
面接官:ありがとうございます。では、これまでにあなたが課題を分析して解決策を導いた経験を教えてください。
むー様:プロジェクトにおいて、クライアントが表層的な課題を議論していたので、本質は別のところにあると提案しました。(詳細は書けませんがこんな感じの答え)
この後、上記回答について、面接官の解像度を高めるための質問と、私自身の経験に対していくつか深掘り質問されました。
面接官:ありがとうございます。では次に、あなたがオーナーシップを持って誰かを動かしたり、何か新しいことに取り組んだりした経験を教えてください。
むー様:今度は社内のことになるのですが、プロジェクト内での時間の使い方や仕事の仕方に課題を感じており、新しいやり方を上長含めて提案しました。
こちらについても、面接官の解像度を高めるための質問と、私自身の経験に対していくつか深掘り質問がなされました。
面接開始から35分ほど経過したタイミングでOwnershipとDive Deepに関する質問は一通り終わりました。
面接官:ありがとうございます。少し時間が余っているのでもう一つ。あなたが今までに受けたネガティブなフィードバックはありますか?どう対応しましたか?
むー様:「10秒ほどお時間をください。・・・はい、プレゼンスタイルに受けたフィードバックについてお話させていただきます。具体的には・・・」
こちらもいくつか面接官から深掘りがありました。
この後は逆質問タイムになりました。
面接官:ありがとうございます。最後に何か質問はありますか?
むー様:XXさんがブランドスペシャリストをやる中で最も大変だったことは何ですか?
面接官:やはり、商材を成長させ続けるということですかね。成熟ブランドだと成長も鈍化するので、そこで・・・
むー様:なるほど。そういうときはこうするということですか?(面接官の話をまとめた感じの受け答え)
面接官:はい、そうですね。
むー様:ありがとうございます。他は大丈夫です。
面接官:では時間もちょうどよいので、こちらで終了とします。結果は改めてご連絡します。
面接時間はトータル40分間。面接の雰囲気としては非常にフランクで、面接というより、質問という感じでした。
感触としては、会話の雰囲気は良いと思いましたが、向こうが求めているエピソードを答えられたという感じはなかったので、感触としてはどちらかというとネガティブに捉えました。
Amazon(ブランドスペシャリスト) 一次面接 結果
合否連絡は面接の2日後に来ました。
結果は、、、 不合格でした。
今回の結果の理由を考えると、 現職のプロジェクト性質上、定量的な成果を伝えにくいのは相性が悪かったと思います。
OLPに沿っているかを判断するための規定されたチェック項目がかなり細かく用意されていると思われるので、求められている回答の合致度がかなり高くないといけなさそうだと思いました。
その為、人柄や面接官ガチャで結果は変わらないだろうとも思いました。
Amazonからのフィードバックはありませんでした。
この度はむー様にご協力頂き、このレポートを執筆致しました。
むー様、誠にありがとうございました。